
Serenite
コラム
首肩こりのお悩みが与える美容への影響とセレニテの施術
こんにちは。
鍼灸サロンSereniteです。
今日は当サロンで多いお悩みの首肩こりが美容に与える影響について書いていきますね。
首肩こりは、顔の美容に直接影響を与える可能性があります。
こりや緊張が首や肩に溜まると、顔の筋肉も同様に緊張して表情が硬くなり、お顔の
血行も悪くなります。
その結果、顔の皮膚にも影響が及び、しわやたるみの原因となる可能性があります。
また、首肩こりが慢性化すると、姿勢が悪くなり、顔の輪郭やバランスにも影響を与えることが
あり、フェイスラインのもたつき・たるみのお悩みにつながっていきます。
鍼灸施術は、首肩こりに対して効果的なアプローチです。鍼灸によって筋肉の緊張やこりを緩和し血流を改善することで、首肩の状態を改善することができます。
これにより、顔の筋肉もリラックスし、顔の表情が柔らかくなる可能性があります。
また、鍼灸施術は体全体のバランスを整えるため、姿勢改善にも効果的です。
良い姿勢を保つことは、顔の美容にも良い影響を与えることができます。
さらに、鍼灸施術は体の自然治癒力を促進する効果もあります。
これにより、肌の新陳代謝が活性化され、肌のハリや弾力を保つためのコラーゲンやエラスチンの
生成が促進される可能性があります。
結果として、顔の若々しさや美しさを維持するのに役立ちます。ブログ画像ブログ画像当サロンの施術は、首肩のこりや血行不良に対して全身施術を行ったうえで、お顔にも施術を行っていきますので身体のお悩みと美容のお悩みの両方に対応しています。
ぜひ一度ご相談ください♪
#目黒#五反田#中目黒#恵比寿#大崎#品川#武蔵小杉#鍼灸サロンSerenite#鍼灸目黒#鍼灸五反田#鍼灸サロン#自律神経#美容鍼灸#美容鍼#首肩こり#肩こり#眼精疲労#頭痛#冷え性改善#不眠#整体#肩こり#マッサージ#リンパ#足つぼ#小顔矯正#産後#骨盤#鍼#肩甲骨#フェイシャル#ヘッドマッサージ#筋膜#ドライヘッドスパ #食いしばり