
Serenite
コラム
Sereniteのこだわり:局所ではなく全身を整える鍼灸
鍼灸サロンSereniteでは、「その場で不調を和らげる」のはもちろんですが体質から見直し、根本から整える全身治療を大切にしています。
たとえば「肩こり」「頭痛」「胃の不調」といった症状があったとしても、原因は実は別の場所にあることが多くあります。生活習慣、睡眠の質、ストレス、自律神経のバランス…身体はすべてつながっているため、表面的な症状だけに注目するのではなく、全体を丁寧に診て対応していくことが回復への近道だと私たちは考えています。
そのため、施術の前にはしっかりとカウンセリングを行い、「今、どんな不調があるのか」だけでなく、「なぜそうなっているのか」にも目を向けます。冷えやむくみの状態、生活リズム、睡眠、食事、ストレスの度合いなどを確認しながら、お一人おひとりの体質に合わせて施術内容を組み立てていきます。
特に、自律神経の乱れを整えることは、Sereniteの鍼灸の大きな柱のひとつです。
自律神経は、内臓の働き、血流、ホルモン分泌、睡眠など、生命活動に欠かせない機能をコントロールしている神経。これが乱れると、肩こり・頭痛・不眠・情緒不安定・冷え・消化不良など、さまざまな不調が現れやすくなります。
鍼灸によって神経や血流のバランスを整えることで、“治りやすい体”=自然に回復できる体を土台からつくっていく。それが、Sereniteがめざす鍼灸です。
「ここだけをなんとかしてほしい」そんなお悩みがある方にも、私たちは全身を整える視点からアプローチしていきます。
その場しのぎではなく、全体的にコンディションがあがり調子が良い日々を当たり前にする。
私たちができることを、丁寧にお伝えしていきたいと思っています。
#目黒#五反田#中目黒#恵比寿#大崎#品川##鍼灸目黒#鍼灸五反田#鍼灸サロン#自律神経#美容鍼灸#美容鍼#首肩こり#肩こり#眼精疲労#頭痛#冷え性改善#不眠#整体#肩こり##足つぼ#産後#産後ケア#骨盤#鍼#肩甲骨#フェイシャル#ヘッドマッサージ#筋膜#ドライヘッドスパ #食いしばり
Sereniteの施術について
セレニテ 鍼灸メニューのご紹介
お身体の不調やお悩み、それは一人ひとり異なりますし、同じお悩みでもその根本原因は1人1人異なります。
セレニテでは、お客様一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行うために、東洋医学的なアプローチで病態を把握し、身体と自律神経のバランスを整える鍼灸メニューをご提供しております。
1. カウンセリングと診断
まず初めに、お悩みや不調についてのカウンセリングを行います。
個々の症状や生活習慣をお聞きし、脈や舌などの東洋医学的な診断を通じてお身体の状態を確認いたします。一人一人異なる原因に基づき、最適なアプローチを見つけていきます。
2. 全体的な鍼灸施術
身体と自律神経のバランスを取り戻すため、頭から足まで、全体的に鍼や灸、マッサージを用いて施術していきます。刺激の適量については、お客様とのコミュニケーションを大切にし、過剰な刺激を避けながら効果的な施術を行います。鍼が苦手な方や痛みや刺激に弱い方もその方におうじた適切な施術を行うのでご安心ください。心地よい刺激でリラックスした状態を促進いたします。
3. 施術後のアフターケア
施術後には、季節に応じた養生法や体質に合わせたハーブティや薬膳茶をご用意しています。お茶を楽しみながら、施術効果がより良く現れるようにアフターケアのアドバイスをいたします。ご自宅でもケアができるよう、お身体の状態やセルフケアについてもご説明いたします。
セレニテでは、お客様が心地よい時間を過ごし、健康と美を取り戻すお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談・ご予約ください。
鍼灸サロンSereniteの名前の由来
こんにちは、今回は当サロンの名前の由来、どんな意味がこめられているのか?について今更ですがご紹介していきます。
Serenite(セレニテ)とは、「安らぎ」「静けさ」「心の平静」や「和」を意味する単語です。
サロンを訪れるクライアントのみなさまに、ほっと一息ついてほしい、クールダウンしてほしいという思いを込めてこの名前をつけました。
忙しい毎日やストレスに悩む方は、どうしても交感神経が優位な状態になっていることが多いです。交感神経とは闘争や興奮しているときに活性化します。
一方、副交感神経は逆の働きになっており、休んでいるとき、リラックスしているときに活性化します。
サロンを訪れた方が、忙しい毎日のなかでクールダウンして、心穏やかに過ごせる時間を体験をしていただきたい、心身共にリラックス、リフレッシュしていただきたい。
そしてまた明日からの日々を前向きに過ごせるように、鍼灸サロンSereniteはお手伝いをしていきたいと思っています。